【NFTゲーム】 BoogieDoggies の始め方・遊び方+基本情報を紹介!【犬の散歩で稼げる!?】

BCG(ブロックチェーンゲーム)

らくまかです!
今回は、7月中旬~下旬にNFTの初回販売が予定されている
「Boogie Doggies」についてまとめてみました!

Boogie Doggiesとは

あのStepnを皮切りに今年大流行している
“Move 2 Earn”(動いて稼ぐ)ジャンルの新作NFTゲームになります。
かわいいわんちゃんを育てながら、一緒にお散歩することによってお金を稼ぐことができます。

必要環境iOS・Android 対応予定
チェーンSolana(SOL)
トークン(予定)$PupPup/$BooBoo (未発行)
主要NFTBoogieDoggie【わんちゃん】
公式HPhttps://boogiedoggies.com/
公式ツイッターhttps://twitter.com/BoogieDoggies
ツイッタータグ#BoogieDoggies
公式ディスコードDiscord

ざっくりポイント

・かわいいわんちゃんを育てて、一緒に散歩して稼ぐ!
・育成要素がしっかりしていて、楽しめそう!
・7月中に初回NFT販売予定!
・その後、購入者限定で先行テスト予定!
・無料プレイ(レンタル機能)も実装予定!

遊び方・稼ぎ方

主なゲームの流れは以下の通りです。

①BoogieDoggie NFT(以下、わんちゃん)を購入。
②わんちゃんをお世話する。
③わんちゃんとおさんぽしてトークンを獲得。←利益発生!

他にも、特定条件を満たせばわんちゃんを増やすことができるので、
そのわんちゃんを売ったり、貸し出すことによって更に利益を得る事ができます。

また、人から借りる事で無料で遊ぶ事も可能です。

始め方

2022年7月時点ではリリース前で、テストプレイも行われていない状態です。
秋ごろに限定テストプレイが始まり、今年中にリリース予定と思われます。

そして現在、7月中にWL(ホワイトリスト)限定で初回販売が予定されています。
価格は一匹あたり2~3SOL(15,000円前後)。
わんちゃん所持者は先述の限定テストプレイに参加可能です!
なんとしてもゲットしたいですね!

WLの手に入れ方

現在2つの方法があります。

①公式Discord内で様々な条件を満たして獲得
複数の条件があるので困難ですが、達成すれば確実に手に入ります

条件の例・・・
・公式Discordに人を招待する
・公式Discordでたくさんお話(チャット)をする
・お絵描き、カラオケ大会、ミニゲームイベントなどに参加する
条件は頻繁に更新されているので、最新情報は公式Discordにて!



②Twitterで開催されているGiveaway企画に参加
リツイートやフォローなど、簡単な条件を満たすだけでオッケー!
ただし、倍率がかなり高いので確実に手に入る保証はありません💦
ハッシュタグで検索すればたくさん出てくると思うので、是非トライしてみてください!

以前私が行った企画です! 簡単に条件達成できます!


BoogieDoggie(わんちゃん)について

わんちゃんには、外見、収益性に関わる能力、能力を大きく左右するレア度とレベル
おさんぽのペースに関わる性格と、様々な要素があります。
わんちゃんを飼うにあたって、全て
重要な判断材料になります。要チェックです!

外見

わんちゃんにとって一番大事なのが外見!!
稼ぎに直接影響はありませんが、こんなにたくさんのわんちゃんがいるんです!
せっかくですし、お気に入りの子を育てていきたいですね✨

能力とレア度、レベルについて

能力は3種類あります。どれも稼ぐうえでとても大切な要素なので、
自分のスタイルに合った能力を重視しましょう!

🌸Efficiency (効率)・・・高いほど、散歩時に貰えるトークンが増える。
🍄Fitness(健康的)・・・高いほど、体の健康度(後述)が減少し辛くなる。
💙Sensitivity(感性)・・・高いほど、散歩時のDoggiebox(後述)獲得率が上がる。

これらの能力値はレベルを上げれば増やすことができます。

そして、基礎能力値を大きく左右するのがレア度


・コモン
・アンコモン
・レア
・ウルトラレア
・レジェンダリー


と、全部で5段階あるそうです。

レア度に応じてどれほど能力が変わるのか・・・
発売が待ち遠しいですね!

Doggieboxって・・・?

お散歩中、一定確率で手に入るBOX。
中には能力値を底上げしてくれるエナジーバーが入っているそうです!
エナジーバーはわんちゃんのレベルに応じて装備可能数が増えていくらしいので、
レベル上げが重要になりそうですね!

性格

散歩する上で大事なのがわんちゃんの性格。
4種類の性格それぞれに適切なペースがあるそうです!以下は予想になります!

Lazy(なまけもの)いつも通り、の~んびり歩こう!
Gentle(やさしい)早歩き?or何でもOK?
Adventurous(好奇心旺盛)ジョギング
Sporty(運動好き)ランニング

既存のM2Eと同様に 運動量≒稼げる額 の可能性も十分ありますが、
無理せず自分に合った性格の子を選びましょう!

各種健康度とお世話について

わんちゃんには健康度と幸福度があり、
それを合わせて総合健康度(Overall Health Level)となります。
どちらも高い水準をキープすることが大切です!

健康度(Physical Health)
・おさんぽするごとに減っていき、回復には飲食系のアイテムが必要です!
 Fitnessが高ければ高いほど、減りにくくなります!

幸福度(Happiness Level)
・お世話をしないと減っていきます!しっかり育てて、わんちゃんを幸せにしましょう!

お世話について

お世話において大事なのはこちらの4つ!
食事、トイレの掃除、おもちゃ、犬小屋


これら4つの要素を満たしてあげる事によって、
わんちゃんの幸福度を上げる事ができます。

それぞれに対応したアイテムを使ったり、定期的に様子を見る必要がありそうです。

個人的には犬小屋がかなり気になります✨
わんちゃんに合ったおしゃれな犬小屋を用意してあげたいですね!

愛情を捧げればわんちゃんが増える!?

なぜ総合健康度が重要なのか?
なんと、総合健康度の高いわんちゃんが二匹いれば、
野良わんちゃんを救って新たに飼う事ができるんです!(Rescue Event)

つまり、わんちゃんをしっかり育てれば
わんちゃんを増やして人にレンタルしたり、
新たな飼い主さんに売ることで利益を出す事ができます!


BoggieDoggiesの今後

BoogieDoggiesの今後の予定です。

Stage2
・NFTの販売(今月中)

Stage3
・ベータテスト
・NFT所持者限定で先行プレイ(秋ごろ予定!)

Stage4
正式リリース
大規模なマーケティング活動
公式販売所の実装(マーケットプレイス?)

年内に正式リリースされると嬉しいですね!

最後に

いかがでしたか?日に日に増えているM2Eの中でも一線を画すプロジェクトで、
頭一つ抜けるのではないかとかなり期待しています。
特にこのかわいらしいキャラデザインと和むUI、まったりとした世界観は
NFTに愛着を持たせ、ひいては悲観売りなどによる暴落の抑止力となり、
結果長寿化に繋がるかも・・・!?

勿論私は参入確定です!皆さんも是非、かわいいわんちゃんとおさんぽしてみてください!

コメント

  1. Quint より:

    参考になりました!
    お世話は面白そうな項目ですね。
    価格も手頃ですし可愛いのも良い😍