
らくまかです!9月末にリリースされた
NFTゲーム「DarkThrone」について
世界で唯一の公式サポーター兼MODとして徹底解説します!
DarkThrone とは?
ゲーム大国・韓国のNFTゲーム会社「EpicLeague」がリリースした
本格派ダークハクスラRPGです。
動作環境 | PC・iOS・Android |
チェーン | BSC・Polygon |
トークン/アドレス | $EPL(未発行) |
公式HP | https://darkthrone.epicleague.io |
公式ツイッター | https://twitter.com/epicleagueteam |
ツイッタータグ | #EpicLeague/#DarkThrone/#ダークスローン |
公式ディスコード | 公式ディスコード |
ホワイトペーパー | epicleagueteam.gitbook.io/whitepaper/ |
EpicLeagueについて知りたい方はこちらをどうぞ!
DarkThrone ざっくりまとめ
手頃さ | ★★★☆☆ or ★★★★★ (15,000円~!レンタル機能あり!) |
収益性 | ★★☆☆☆ (原資回収平均予想2~4か月) |
面白さ | ★★★★☆ (NFTゲームトップクラス!) |
難易度 | ★★★☆☆ (ややハード寄り) |
信頼度 | ★★★★★ (詐欺の心配なし) |
総合評価:イチオシ!!!
ざっくりポイント
・NFTゲームの中でもトップクラスの本格派ダークハクスラRPG |
・NexonやNetmerbleの開発陣にマーベルやDCのカバーアーティストを加えた豪華製作陣 |
・iOS・Android・PCに対応済、無料プレイも可能!さらに日本語にも対応済! |
・リリースしたばかり+トークン発行もこれからなので先行参入の大チャンス! |
・高すぎない収益性+続々リリースされるゲームによる長寿化に期待大 |
DarkThrone ゲームシステム
ダンジョンに挑戦して得たゴールドや装備品で戦力を整えて更に深い階層に挑むといった
王道のハクスラ系RPGになります!

有名タイトルだとDiabloやPath of Exileに近いですね!
主なポイント!
- 毎回ランダムに生成されるダンジョン、階層は実に1,000階!?
- クリア条件は様々!敵の全滅やポータルへの到達、制限時間付きやボス戦もあり
- コンティニュー不可能でスリル満点!(獲得していたアイテムは持ち帰れます)
- PvPモード実装済!ボスレイドやギルドバトルなども実装予定!
- いつでも好きな職業で遊べる!更にアイテムは同一アカウント間で移動可能!
そして、DarkThroneには大きく分けて4つの要素があります。
それぞれについて説明していきます。
DarkThrone NFT
DarkThroneには2種類のNFTが存在します。
・トーテムNFT

メインとなるNFTです。1アカウントにつき3個まで装備可能。
トーテムを装備してゲームすることで換金できるアイテムが獲得できます。
そして何と、これさえもっていれば
今後EpicLeagueでリリースされる全てのゲームで稼ぐことができます!

年に2~4作リリース予定なので、めちゃくちゃお得ですね!
・ユーザーNFT

装備品などのNFTです。ゲーム内で獲得できる装備をNFT化できるとのこと。
詳細はあまり公開されていません。
個人的な予想としては
NFT化することで報酬率や能力に+補正がついたり、
ユーザー間で売買できるようになるものと思われます。
DarkThrone 職業
正式リリース時に遊べる職業は以下の3種類です。
・パラディン パワータイプ。高い防御力がウリ。
・アサシン スピードタイプ。高い火力と機動力がウリ。
・デーモンハンター レンジタイプ。遠距離攻撃がウリ。
使用制限はなく、最初からすべての職業で遊ぶことができます!
更に今後はネクロマンサーやソーサラー、バーバリアンといった
個性豊かな職業が実装予定です!
DarkThrone 装備
装備の種類は職業・部位によって分かれています。
一部位の装備には必ず何らかのスキルが付与されていて、
それを装備することによってスキルが使えるようになります!←超重要!
また、全ての装備には装備名に基づいた固有値(基礎能力・スキル)に加えて
以下の変動値の要素があります。
- レア度(ノーマル、レア、ユニーク、エピックの4種類)
- 強化値(EMERALD(後述)を消費することで強化できる)
- レベル(基礎能力UP ドロップした階層に依存)
- 耐久度(ランダム?)
- レア度に応じてランダムで追加能力が付与
(ノーマル:1個、レア:2個、ユニーク:3個、エピック:4個)
特に最後の追加能力が重要!これによって同じ装備でも大きく性能が変わるので、
厳選しがいがあります!

固有値の優秀な装備が高レアでドロップして
追加能力まで完璧だったら・・・考えるだけでよだれがでます

DarkThrone トークン
EpicLeague 内の全ゲームで利用できる $EPLトークンが発行予定です。
上場・販売共にまだ行われていないため現時点では入手できません。
(10月上旬予定)
DarkThrone ゲーム内通貨・消費アイテム
DarkThrone には3種類の通貨と1つの消費アイテムが存在します。
CRYSTAL:ランキング報酬等で得られる。$EPLトークンに換金可
EMERALD:武器の購入やアップグレード、スタミナアイテムの購入
GOLD:武器の修理や合成
Scroll:スタミナアイテム。ダンジョンに入ると1つ消費。2時間に1つ回復。
DarkThrone 稼げる?

NFTゲームにとって収益性はとても重要!
正式リリース直後なので定かではありませんが
公開情報を基にまとめてみました。
DarkThrone 費用と利益率
現在、稼ぐために必要な「トーテムNFT」は15,000円~で手に入ります。
利益率は低めで、平均2ヶ月~4ヶ月で原資回収が予定されています。
トークンNFTのレア度や、プレイング次第では短縮されるかもしれません。
DarkThrone 稼ぎ方
主な稼ぎ方は3つ。
①リーグ報酬やランブル報酬など、ゲームプレイ
②トーテムNFTをステーキング(預ける)
③人がステーキングしているトーテムNFTをレンタルして①
①②については基本的にトーテムNFTを購入する必要がありますが、
③を活用することで無料で稼ぐ事ができます。
※なお、トーテムレンタルによる無料プレイの場合は
本来受け取れる報酬から貸主分を引いた額が受け取れます。

装備のマーケットプレイスが実装されれば
激レア武器を売る”武器屋”も成り立つかも・・・!?
DarkThrone トーテムNFTの購入先
現在三ヶ所の販売所で購入可能です。
それぞれのサイトによって相場が微妙に変わることもあるので、
持っている通貨や状況に応じて使い分けましょう。
1)ToFuNET
2)Galler.io(BSC版 openseaのようなサイト)
3)OnePlanet
DarkThrone はじめかた
DarkThroneをプレイするにはEpicLeagueのアカウント作成が必要です。
作成に必要なもの
・メールアドレス
・ウォレットアドレス(メタマスクなど)
※iOS・Androidの場合はゲストプレイが可能!
何も準備せず遊んでみたい!という方はそちらもお試しください
DarkThrone アカウントの作り方
※今回はメタマスクを利用した場合の手順となります。
①まずはメタマスクに接続します。(携帯の場合はメタマスク内のブラウザで②へ)
②EPL HUBにアクセスし、右上の[Connect Wallet]⇒[Register]を選択。
③メールアドレスとパスワードを入力。
※打ち間違いの訂正にはそこそこ時間がかかります!
仮登録の時点でウォレットアドレスが紐づけされてしまう為
新しいメアドで登録しなおせません!要注意!

④登録したメアドに認証メールが送られてくるので、
メール文面にあるURLをクリックすれば登録完了!
※認証メールが迷惑フォルダに入ってしまう報告有!
DarkThrone トーテムNFTの装備方法
購入したトーテムNFTで稼ぐには装備する必要があります。
①EPL HUB 左側のメニューより、[MY NFT LIST]⇒[MY TOTEMS]を選択。
②装備したいトーテムの右下にある[Equip]を選択。

③ページ更新後、対象のトーテム右下が[Unequip]になっていれば装備完了!
1アカウントにつき最大3個まで同時に装備できます!

トーテムNFTを購入しただけでは意味がないので、
必ず装備しましょう!
DarkThrone ゲーム起動!
遊ぶ準備が整ったらさっそくゲームを起動しましょう!
パソコンはEPL HUB内で、
携帯の場合は以下のリンクでアプリをダウンロードすることで遊べます!
AppleStore Google Play

基本操作や序盤の遊び方については
急ピッチで執筆中です💦
DarkThrone ぶっちゃけ投資すべき?
利益率の低さやEpicLeagueの信頼性・独自のシステムを踏まえると、
ローリスクローリターンに分類されます。
あまりうまみはなさそうですが詐欺などの心配はなく
短期利確の為に一日の時間を大幅に割いたり、参入時期に悩まず
ストレスなくゲームを楽しみながら稼ぐ事ができるという面でオススメできます。

特に最近は詐欺や超短命なゲームに振り回されて
疲れてきました・・・
とはいえやはり費用はかかるので、まずは無料で遊んでみて
楽しかったらレンタルで借りたり投資をするのがよいと思います。
DarkThrone 今後の予定
ダークスローンは先日無事に正式リリースを終えました。
現在判明している予定は以下の通り。
22年第3四半期
・100を超える新たなダンジョン
レイドボスモードやギルドモードなど、
まだまだ未実装の要素がたくさんあるので、今後の予定は要チェックですね!
最後に
いかがでしたしょうか!
最新情報は公式ツイッターやディスコードをチェックしてください!
ここまでお読みいただきありがとうございました!
コメント