【NFTゲーム】Epic League(エピックリーグ) は稼げるの?基本情報まとめ!【まもなく始動】

NFTゲーム

らくまかです!今回は、今年の秋に本格始動するNFTゲームプラットフォーム
Epic League(エピックリーグ)についてまとめてみました!

Epic League(エピックリーグ) とは

最近のNFTゲームは
収益性の高さやクオリティの低さが原因で
「短命かつ後乗りが不利になりがち」ですよね。


私自身もそういったゲームに振り回されてきました・・・
しかし、Epic Leagueはその流れを払拭し、
「心の底からゲームを楽しみながら稼げる」事を期待できる注目のプロジェクトなんです!

動作環境PC/iOS/Android 全て対応
チェーンバイナンススマートチェーン (BSC)
トークン/アドレス$EPL(予定)
公式HPEpic League 公式HP
公式ツイッターEpic League 公式ツイッター
ツイッタータグ#Epicleague/#Darkthrone
公式ディスコードEpic League 公式Discord
ホワイトペーパーEpic League Whitepaper
動作環境は、9月までに正式リリースが決まっている「Darkthrone」準拠。

Epic League ざっくりポイント!

ゲーム大国・韓国発プラットフォーム
・豪華製作陣が放つ高クオリティのゲーム
・様々な工夫で、プラットフォーム全体の安定・長寿化を目指す
・レンタル、ギルド機能等が充実しており、無料でも遊べる


それでは、Epic Leagueの魅力を細かくお伝えしていきます!

Epic League のここがスゴい!

Epic League チームメンバーについて

NetmarbleやNexon、Riot Gamesをはじめとした
大手ネトゲメーカーで実績を積んできた方が多数在籍!
更にはあのマーベルやDCのカバーアーティストなど、かなり豪華なメンバーで形成されています!

Epic League ゲームのクオリティについて

こちらは、9月頃にリリース予定の本格的ハクスラRPG「Dark throne(ダークスローン)」のプレイ動画です!


豪華なメンバーを有しているだけあって、
ゲームのクオリティはNFTゲーム界においてトップクラス

6月に行われたクローズドベータテストも大好評でした!
これをPCだけではなくiPhoneやAndroidでもプレイできるのはかなり魅力的です✨


※ダークスローンについては、近日中に特集記事を公開予定です!

Epic League 収益性について

Epic League は安定・長期的なプラットフォームを目標にしており、
「短期で多く稼ぐ事はできない」と以前明言していたことからも、
短期目線では大きな利益を上げることは難しいと思われます。
しかし、先述の開発力や運営方針を踏まえると、長期目線ではかなり魅力的と言えます。

Epic League 運営方針について

Epic League は、
「全てのゲームは『開発期・成長期・成熟期・衰退期』4つのステップを踏む」と分析しました。

開発期 リリースに向けて、宣伝やベータテスト等で注目を集める
成長期 リリースを迎え、ユーザーが増える
成熟期 様々な追加要素を提供し、ユーザーの減少を抑える
衰退期 飽きと共に追加要素などの効果が薄まり、ユーザーの減少が激しくなる

ゲームにとって大きな課題である『衰退期』に対し、
新たなゲームの『開発期~成長期』をぶつけることによって
長期的なユーザー数の増加と安定を目標にしています。

短いスパンでハイクオリティのゲームをリリースし続ける事ができるのは、
Epic League の高い開発力ならではですね!

リリース予定のゲームについて

現在、3つのゲームが発表されています!

記念すべき第一作目は先ほどご紹介しました
本格的ダークハク
スラRPG「Darkthrone(ダークスローン)」です!
詳しくはコチラ↓


2作目は年内リリースが予定されている
「Space Monsters(スペースモンスターズ)」

自分だけのユートピアを作る、宇宙を舞台にした農業ゲーム!
宇宙を探検し、発見した惑星で農作物を育て、他のプレイヤーと交易するらしいです。

ダークスローンとはうってかわって、かなりかわいらしいですね!



3作目は来年リリース予定の「Twilight Fantasy(トワイライトファンタジー)」
有名イラストレーターが描く個性的で美しいキャラクターとファンタジー世界が織り成す
キャラクターコレクティングRPG
NFT経済圏に最も適したジャンルとし、「単純だけど、奥が深い」がコンセプト。

1作目であるダークスローンのクオリティがかなり高いので、他の2作品も期待大ですね!

Epic League NFTについて

Epic League の大きな特徴として、NFTの流用システムが挙げられます。

なんと、Epic League内のゲームで購入したNFTは、
Epic League内の別のゲームでも使う事ができるんです!

1つのNFTでたくさん遊べるお得感!


バランス的にそれぞれのゲームごとに販売されたNFTがある程度優遇されるとは思いますが
仮にゲームに飽きてしまっても、そのまま別の新しいゲームで遊べるのはお得感満載で嬉しいですね!

Epic League は無料で遊べる!稼げる!

Epic League がリリースするゲームは無料で遊べます!
更に、人からNFTをレンタルすれば無料で稼げます!

NFTを購入予定の人も試しに遊ぶことができるので安心!

Epic League ギルド制度について

Epic League はギルドとしての活動や、レンタル機能をとても重要視しています。
ギルドの管理ツールなるものが公式で用意されるほどです。

管理ツールの主な機能
・NFTレンタルサービスの自動化
・メンバー達のプレイ状況、収益がわかるダッシュボード
・利益の分配率


凄腕プレイヤーになれば引く手あまたかも・・・!?
逆に、そういったプレイヤーを厳選して雇う楽しみもありま
すね!

Epic League の詳細

ゲームのリリース日が確定していないのもあってトークンやNFTの販売日は未定です。

Epic League トークンについて

トークンは$EPLの1種類のみです。
各ゲームには$EPLと交換できるアイテムが実装されます。
アイテムの獲得率はそのゲームの売り上げや、Epic League全体の状況に応じて変動する
予定です。

IDOセールなどの予定は現在発表されていません。

Epic League NFTの購入方法

ゲームがリリースされた時など、特定のタイミングで限定で発売される予定です。
ゲーム内マケプレは実装が確定していますし、
外部の取引所でも取り扱っているので(ベータテスト時点)買いそびれても安心です。


また、ゲーム内のアイテム等をNFT化できる機能も実装されるとのこと!

Epic League 今後の予定(ロードマップ)

2022年 Q3
リスト:IDOおよび/またはIEO
ダークスローンのリリース、新シーズンアップデート


2022年 Q4
2作目 “スペースモンスター” アルファテスト
NFT流用システムの実装
スペースモンスターのリリース

2023年 初頭
3作目 “トワイライト ファンタジー” アルファテスト、リリース

先述の運営方針通り、かなりのペースでゲームがリリースされていきますね。
どのゲームもリリースが楽しみです!

最後に

いかがでしたか?
最新情報はEpic League 公式ツイッターEpic League 公式Discordをどうぞ!


ここまでお読みいただきありがとうございました!
Epic League の他にも、NFTに関するお得な情報などを日々ツイートしていますので、
是非ツイッターもフォローお願いします!

コメント